5月12日(土)
↓前半のつづきです
ランチでお腹がいっぱいになったところで
今度はわんこの番
スキー場の軽井沢スノーパークへ
ここのスキー場は犬OKだそうです


ハリーくんのおもちゃが気になるノイちゃんとゴー

存分に走って遊んだ後はお店に戻り暗くなる前に記念撮影

う~んいい感じだね

G「ぼく、ここの子になりたい。。。」 ち「私もよっ!」

まずは夕食前にデザートをいただいて一息?
アハハ。。。ずっと食べているような
みんな絶賛のプリン あぁ~また食べたいな

気がつくとチェルシーちゃんとゴーはよく近くにいることが多かったような?
やっぱり同じ犬種意識ってあるのかな~

階段で立ち止まる2ぴき
よーく見ると後ろに誰かいます あいる?しゃのん?
なかなか2ぴきが階段を降りてくれないので渋滞しています

そして寝ている時も一緒です

キャンドルに灯りがともり夜の部スタート

この日に間に合うようにご用意してくれたBBQグリル
大っきい~やっぱりこれだけ大きいとみんな同時にいただけます
ホイル焼き、お肉、帆立etc美味しいかったです

この後にもデザートが
たくさん食べたのにみんな別腹
シフォンケーキもほうじ茶ゼリーもしっかりお腹の中に
もうとにかく楽しくてモリモリな1日でした
チェルシーパパ、ママさん、本当にお世話になりました
余談ですが今日、たまたま見ていたTVでBBQをやっていたのですが
(使っていたグリルが同じ!)
日本バーベキュー協会というのがあるそうです
検定とかもあるらしい
ちょっと興味あり(苦笑)
↓前半のつづきです
ランチでお腹がいっぱいになったところで
今度はわんこの番
スキー場の軽井沢スノーパークへ
ここのスキー場は犬OKだそうです


ハリーくんのおもちゃが気になるノイちゃんとゴー

存分に走って遊んだ後はお店に戻り暗くなる前に記念撮影

う~んいい感じだね

G「ぼく、ここの子になりたい。。。」 ち「私もよっ!」

まずは夕食前にデザートをいただいて一息?
アハハ。。。ずっと食べているような
みんな絶賛のプリン あぁ~また食べたいな

気がつくとチェルシーちゃんとゴーはよく近くにいることが多かったような?
やっぱり同じ犬種意識ってあるのかな~

階段で立ち止まる2ぴき
よーく見ると後ろに誰かいます あいる?しゃのん?
なかなか2ぴきが階段を降りてくれないので渋滞しています


そして寝ている時も一緒です


キャンドルに灯りがともり夜の部スタート

この日に間に合うようにご用意してくれたBBQグリル
大っきい~やっぱりこれだけ大きいとみんな同時にいただけます
ホイル焼き、お肉、帆立etc美味しいかったです

この後にもデザートが
たくさん食べたのにみんな別腹
シフォンケーキもほうじ茶ゼリーもしっかりお腹の中に

もうとにかく楽しくてモリモリな1日でした
チェルシーパパ、ママさん、本当にお世話になりました
余談ですが今日、たまたま見ていたTVでBBQをやっていたのですが
(使っていたグリルが同じ!)
日本バーベキュー協会というのがあるそうです
検定とかもあるらしい
ちょっと興味あり(苦笑)
スポンサーサイト
5月12日(土)
先日、チェルシーママ・ノイママ・りーさんとランチをした時に
軽井沢でカフェを開いている「チェルシーママさんのお店CHELSEA'S GARDEN CAFE に行きたい~」の話しが出て
早速、お邪魔しちゃいました


GW明けの週末ということで高速も空いてたし
プリンスのアウトレットもガラガラでした
まずはチェルシーママの案内で広い芝でガス抜きタイム
はじめましてのチェルシーちゃん
色白のおとなしいGRちゃんです

なんだかとっても嬉しそうな(爆)ノイちゃん

ごーお決まりの嬉しい嬉しいのゴロゴロ(1人稽古ともいう)

チェルシーちゃんの1人稽古も

りーさんの餌付け(笑)

最後に集合写真

いざCHELSEA'S GARDEN CAFEへ。。。
と、その前にスーパーに寄って夜の部のBBQの買いだし
主人とわんこは車で待機
女子4人でカートを押してスーパーへ入る
いきなり野菜売り場で時間を費やす(たぶん野菜売り場に10分はいたと思う
)
だって新鮮でお安い ついつい買って帰りたくなってしまって
箱買いでトマトを買う方も(爆)
やっと買い物が終了
お会計が済んだ頃、チェルシーパパさんが心配して見に来られた
(本当はいつまでかかるの~って言いに男子の代表で来られたんでしょうけどね)
大変お待たせしましたぁ~~~~~
チェルシーママのランチをいただく
ブルーベリーマフィンにミネストローネ、ガーリックトースト、グリーンサラダ、南瓜のサラダ どれもみんな美味しかったです

わんこ達にもバナナケーキを焼いて下さいました

後半につづく
先日、チェルシーママ・ノイママ・りーさんとランチをした時に
軽井沢でカフェを開いている「チェルシーママさんのお店CHELSEA'S GARDEN CAFE に行きたい~」の話しが出て
早速、お邪魔しちゃいました


GW明けの週末ということで高速も空いてたし
プリンスのアウトレットもガラガラでした
まずはチェルシーママの案内で広い芝でガス抜きタイム
はじめましてのチェルシーちゃん
色白のおとなしいGRちゃんです

なんだかとっても嬉しそうな(爆)ノイちゃん

ごーお決まりの嬉しい嬉しいのゴロゴロ(1人稽古ともいう)

チェルシーちゃんの1人稽古も


りーさんの餌付け(笑)

最後に集合写真

いざCHELSEA'S GARDEN CAFEへ。。。
と、その前にスーパーに寄って夜の部のBBQの買いだし
主人とわんこは車で待機
女子4人でカートを押してスーパーへ入る
いきなり野菜売り場で時間を費やす(たぶん野菜売り場に10分はいたと思う

だって新鮮でお安い ついつい買って帰りたくなってしまって
箱買いでトマトを買う方も(爆)
やっと買い物が終了
お会計が済んだ頃、チェルシーパパさんが心配して見に来られた
(本当はいつまでかかるの~って言いに男子の代表で来られたんでしょうけどね)
大変お待たせしましたぁ~~~~~

チェルシーママのランチをいただく
ブルーベリーマフィンにミネストローネ、ガーリックトースト、グリーンサラダ、南瓜のサラダ どれもみんな美味しかったです

わんこ達にもバナナケーキを焼いて下さいました

後半につづく
4月27日(金)
何年か前にDecoさんの代官山のお店のおやつ教室に通っていました
今はお店での教室は開いてないので
現在はご自宅で開いている教室のみ
その教室に今月から通うことになりました
生徒は4人 後の3人の方はずっと通っている方達
今月からの入会は私のみ
でも犬種は違えど犬好き、おやつ作り好きの共通項目で
すぐに馴染めました
今月のメニューは犬用がヘルシーミートローフ
人用はポテトコロッケ

ミートローフのお肉は今回はラム肉を使いましたが
さらにカロリーを押さえたい場合はとりささみにすると良いそうです
ゴーもシェンももちろん喜んで食べました~
コロッケは全員、試食用以外は揚げずにお持ち帰り
うちもこの日の夕飯はコロッケ
主人はコロッケが好きなのですが実はあまり作ってあげてません
やはり揚げたては美味しいな~
冷凍しておけば作りおきができるから
今度はカレー粉を混ぜてカレーコロッケなんかも作ろうっと
何年か前にDecoさんの代官山のお店のおやつ教室に通っていました
今はお店での教室は開いてないので
現在はご自宅で開いている教室のみ
その教室に今月から通うことになりました
生徒は4人 後の3人の方はずっと通っている方達
今月からの入会は私のみ
でも犬種は違えど犬好き、おやつ作り好きの共通項目で
すぐに馴染めました
今月のメニューは犬用がヘルシーミートローフ
人用はポテトコロッケ

ミートローフのお肉は今回はラム肉を使いましたが
さらにカロリーを押さえたい場合はとりささみにすると良いそうです
ゴーもシェンももちろん喜んで食べました~
コロッケは全員、試食用以外は揚げずにお持ち帰り
うちもこの日の夕飯はコロッケ
主人はコロッケが好きなのですが実はあまり作ってあげてません
やはり揚げたては美味しいな~
冷凍しておけば作りおきができるから
今度はカレー粉を混ぜてカレーコロッケなんかも作ろうっと
4月13日(金)
ランチ
チェルシーママ ノイママ りーさん
ずっとお会いしたかったチェルシーママとこの日やっとお会いする事ができました
ランチをした場所は六本木にOPENした東京ミッドタウンの
「Union Square Tokyo」
一足先に席に着いていた私は1人ドキドキ
でもそんなドキドキはお会いしてあっという間に吹き飛んでしまいました
初めましてのご挨拶をしたらもう以前からの友人のようで
ランチ後、すぐにデザートを食べる為に「京はやしや」に並んだ4人
Union Square でもクリームブリュレを食べたはずなのに(苦笑)
わらび餅入り白玉あんみつをしっかり食した私達です

夜 押尾コータロー コンサート
夕方3人と別れた後、1人品川のグローリアチャペルへ
ギターは全然弾けない私ですがギター好きなんです
ギターで初めて好きになったのは「高中正義」
学生時代、友人とコンサートに通ったものです
そしてここ数年よく聴くようになった「山弦」と「押尾コータロー」
あまり知らない方も多いかもしれませんが機会があったらぜひ聴いてみて欲しいな
チャペルコンサートなので席とステージはすぐ近く
席も4列目だったのでギターを弾く手も顔もよーく見れたし
好きな曲も聴けて大満足でした
今回のコンサートも直前に知ったのでチケットはオークションで購入
やっぱりコンサート情報等はファンクラブに入らないとダメかな~
初のファンクラブなんぞに入会しちゃおうかな

ランチ

チェルシーママ ノイママ りーさん
ずっとお会いしたかったチェルシーママとこの日やっとお会いする事ができました
ランチをした場所は六本木にOPENした東京ミッドタウンの
「Union Square Tokyo」
一足先に席に着いていた私は1人ドキドキ
でもそんなドキドキはお会いしてあっという間に吹き飛んでしまいました
初めましてのご挨拶をしたらもう以前からの友人のようで

ランチ後、すぐにデザートを食べる為に「京はやしや」に並んだ4人
Union Square でもクリームブリュレを食べたはずなのに(苦笑)
わらび餅入り白玉あんみつをしっかり食した私達です

夜 押尾コータロー コンサート

夕方3人と別れた後、1人品川のグローリアチャペルへ
ギターは全然弾けない私ですがギター好きなんです
ギターで初めて好きになったのは「高中正義」
学生時代、友人とコンサートに通ったものです
そしてここ数年よく聴くようになった「山弦」と「押尾コータロー」
あまり知らない方も多いかもしれませんが機会があったらぜひ聴いてみて欲しいな

チャペルコンサートなので席とステージはすぐ近く
席も4列目だったのでギターを弾く手も顔もよーく見れたし
好きな曲も聴けて大満足でした
今回のコンサートも直前に知ったのでチケットはオークションで購入
やっぱりコンサート情報等はファンクラブに入らないとダメかな~
初のファンクラブなんぞに入会しちゃおうかな


3月24日(土)
アジリティ競技会 江戸川河川敷
ゴル仲間のもーさんとみんなの応援に行ってきました
この日で競技会引退のGRコロンちゃん
もうすぐ11才になるコロン
全然11才には見えません

走りを見ているとまだまだいけそうだね~
でも年齢を考えてこれからはゆっくり楽しくアジをやっていくそうです
コロンお疲れさま~

ボーダーのヤマト(コロンちゃんちの弟)
もう早く走りたくて走りたくて~
戦闘態勢バッチリです!

FRのチェリッシュ
チェリの競技を見るのは今回で2回目ですが
すごい上手になってる~(って、素人が失礼ねって怒られそうですが)
リーさんとの息もぴったりって感じです
そして何より嬉しそうなチェリ
次回は親子対決が見られるかな?

メイジュラ家のFRのジュライ・コーギーのメイちゃん
ジュライくんはパパとメイちゃんはママと競技しています
ご夫婦とわんこ、家族みんなで楽しくアジリティ
うらやましいなっ

アジリティ人口もここ数年ですごく増えているそうです
みんなわんこと楽しんでのスポーツ
私もやってみたかったな~え?今から?無理無理
アジリティ競技会 江戸川河川敷
ゴル仲間のもーさんとみんなの応援に行ってきました
この日で競技会引退のGRコロンちゃん
もうすぐ11才になるコロン
全然11才には見えません


走りを見ているとまだまだいけそうだね~
でも年齢を考えてこれからはゆっくり楽しくアジをやっていくそうです
コロンお疲れさま~


ボーダーのヤマト(コロンちゃんちの弟)
もう早く走りたくて走りたくて~
戦闘態勢バッチリです!

FRのチェリッシュ
チェリの競技を見るのは今回で2回目ですが
すごい上手になってる~(って、素人が失礼ねって怒られそうですが)
リーさんとの息もぴったりって感じです
そして何より嬉しそうなチェリ
次回は親子対決が見られるかな?

メイジュラ家のFRのジュライ・コーギーのメイちゃん
ジュライくんはパパとメイちゃんはママと競技しています
ご夫婦とわんこ、家族みんなで楽しくアジリティ
うらやましいなっ


アジリティ人口もここ数年ですごく増えているそうです
みんなわんこと楽しんでのスポーツ
私もやってみたかったな~え?今から?無理無理

2月も大事な友人のお誕生日が
2月14日 ノイちゃん 10才
ノイちゃんは黒ラブの女の子
いつも大きな目を輝かせ遊ぼう遊ぼうと言っている
とにかく元気でバナナが大好きな(笑)女の子、いやお婆ちゃんです(ぷぷぷ)
2月20日 アンディくん 8才
アンディはゴールデンの男の子
初めて会った時からゴーの後をくっつぃてきて「お兄ちゃん~」って慕ってくれていた
が、年末に会ったらゴーよりシェンの後をくっつぃていた(笑)
アンディもやっぱり男の子だったのね~
二人とも元気で楽しい1年になりますように
お誕生日おめでとう!
そして私の父の誕生日も(20日)
以前、お世話になった民間救急車の会社から届いた誕生日カード
こんなに温かいカードが届いて本当に嬉しかった
折り紙が貼られて丁寧な字で書かれたお祝いの言葉
父が生きていたら喜んだに違いない
会社には亡くなったことの連絡をしないといけないのかな?
でもまた来年届いたら嬉しいな。。。と思いながらまだ連絡をしてないのです
嬉しかった気持ちとお礼を言わないとなぁ



2月14日 ノイちゃん 10才
ノイちゃんは黒ラブの女の子
いつも大きな目を輝かせ遊ぼう遊ぼうと言っている
とにかく元気でバナナが大好きな(笑)女の子、いやお婆ちゃんです(ぷぷぷ)
2月20日 アンディくん 8才
アンディはゴールデンの男の子
初めて会った時からゴーの後をくっつぃてきて「お兄ちゃん~」って慕ってくれていた
が、年末に会ったらゴーよりシェンの後をくっつぃていた(笑)
アンディもやっぱり男の子だったのね~

二人とも元気で楽しい1年になりますように

お誕生日おめでとう!
そして私の父の誕生日も(20日)
以前、お世話になった民間救急車の会社から届いた誕生日カード
こんなに温かいカードが届いて本当に嬉しかった
折り紙が貼られて丁寧な字で書かれたお祝いの言葉
父が生きていたら喜んだに違いない
会社には亡くなったことの連絡をしないといけないのかな?
でもまた来年届いたら嬉しいな。。。と思いながらまだ連絡をしてないのです
嬉しかった気持ちとお礼を言わないとなぁ

