用事が重なりお彼岸にお墓参りに行けなかった
「義父さん、ごめんなさ~い」
風もなくぽかぽか日和の土曜日
ゴーとシェンベルも一緒にお墓参りに行ってきました
義母が「お父さん、ゴー達が来てくれたよ」って言ってました
「たち」って。。。実は義母、シェンベルの名前をなかなか覚えられないのだぁ
シェンでいいよって言っているんだけどね~
1ヶ月に1度ぐらいしか呼ばないと忘れちゃうのかなぁ?
お母さん、お願いだから覚えて!
そしてシェンって呼んであげて下さいなっ。
おりこうさんにお墓参りができたご褒美にカフェでおやつを
行ったお店は「funny face」



「義父さん、ごめんなさ~い」
風もなくぽかぽか日和の土曜日
ゴーとシェンベルも一緒にお墓参りに行ってきました
義母が「お父さん、ゴー達が来てくれたよ」って言ってました
「たち」って。。。実は義母、シェンベルの名前をなかなか覚えられないのだぁ
シェンでいいよって言っているんだけどね~
1ヶ月に1度ぐらいしか呼ばないと忘れちゃうのかなぁ?
お母さん、お願いだから覚えて!
そしてシェンって呼んであげて下さいなっ。
おりこうさんにお墓参りができたご褒美にカフェでおやつを
行ったお店は「funny face」



「筋力維持と老犬のためのマッサージ ~快適なシニア期を~」の
1日講習会にシェンベルと参加してきました。
主催「ドッグリレーション」のHPはここ
最近、ゴーの足がピクピクと動いていたり、獣医さんからも少し筋肉が
落ちてきてると言われた事が気になっていた為
本当はゴーと参加予定でしたがやはり1日の講習は無理かと思い
急遽、シェンベルと参加する事になりました
講習会の項目
・シニアのいたわりマッサージ
・ハーブを使っての温湿布
・犬と一緒に歩いて(踊る)体を動かすフリースタイル
いたわりのマッサージ

松江先生がイヤータッチを講義中
モデルは講習会に参加していたジャックラッセルのツクちゃんです
講義を受ける?シェンベル

1日講習会にシェンベルと参加してきました。
主催「ドッグリレーション」のHPはここ
最近、ゴーの足がピクピクと動いていたり、獣医さんからも少し筋肉が
落ちてきてると言われた事が気になっていた為
本当はゴーと参加予定でしたがやはり1日の講習は無理かと思い
急遽、シェンベルと参加する事になりました
講習会の項目
・シニアのいたわりマッサージ
・ハーブを使っての温湿布
・犬と一緒に歩いて(踊る)体を動かすフリースタイル
いたわりのマッサージ

松江先生がイヤータッチを講義中
モデルは講習会に参加していたジャックラッセルのツクちゃんです
講義を受ける?シェンベル

夕方のお散歩に小型犬を抱っこしたおじさんの横を通り過ぎようとした時
その犬が歯をむき出して私達に吠え付いているのが見えた
別に吠えられても吠え返すわけでもなく
その犬を見るでもなく通り過ぎているのに
通り過ぎた直後におじさんが言った言葉
「いいのいいの、ほら食べられちゃうよ~」
まっ、こうゆう事は大型犬を飼っている方なら
一度は言われた事あると思います
私も何度かありますが
今日はその犬があまりにもすごい勢いで吠えたこともあって
私もムカッ!!!
こちらが吠え返しているのならまだ許すけど
全然無視してるのに~~~
食べられちゃうはこっちの台詞だ
今日は振り返って
「食べられちゃう?何ですか?」と冷静な声で言ってやりました
そのおじさんは気がつかないふりしてましたけど
同じ犬なのにね。。。
なんか情けない飼い主が多いよね

その犬が歯をむき出して私達に吠え付いているのが見えた
別に吠えられても吠え返すわけでもなく
その犬を見るでもなく通り過ぎているのに
通り過ぎた直後におじさんが言った言葉
「いいのいいの、ほら食べられちゃうよ~」
まっ、こうゆう事は大型犬を飼っている方なら
一度は言われた事あると思います
私も何度かありますが
今日はその犬があまりにもすごい勢いで吠えたこともあって
私もムカッ!!!
こちらが吠え返しているのならまだ許すけど
全然無視してるのに~~~
食べられちゃうはこっちの台詞だ
今日は振り返って
「食べられちゃう?何ですか?」と冷静な声で言ってやりました
そのおじさんは気がつかないふりしてましたけど

同じ犬なのにね。。。
なんか情けない飼い主が多いよね
